2025年7月5日土曜日

E.P. Carrillo La Historia El Senador

E.P.カリージョ ラ ヒストリア エル セナドール 
1本あたり4600円
6.1'" x 52
喫煙時間 57分
フラットカット


17:48
香ばしいパン、ウッド、白胡椒、さくらんぼの皮。
ビターだがそこまで嫌な感じはしない。

18:06
甘苦いウッド、白胡椒、わずかにパン。

18:16
甘いウッド、小麦。
ゴーヤーのような青い苦みがある。

18:32
ウッド系の旨味がジリジリ増えてきた。
小麦の甘さもあって美味しい。

18:45
苦いので残り3.5cmほどで終える。

総評 B+
序盤は小麦系からスタート。フレッシュフルーツの皮のような味わいが面白かった。
中盤はウッド系の味が主体。やや苦さが強まってくるのもこのあたりからだった。
終盤はウッドの旨味がよかった。甘さもあるのだがどうしても苦さが気になった。

ポジティブな味わいも多かったが、ほぼ全ての時間帯に苦みがあったのが残念。
これがなければもっと旨さを楽しめただろう。

2025年6月30日月曜日

Arturo Fuente Gran Reserva Rothschild Maduro

アルトゥーロフエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド マデューロ
1本あたり2350円
4.5'" x 50
喫煙時間 44分
フラットカット


22:12
黒糖、土、オレガノ。
生たまねぎを想起させる刺激感の後に、ほんの少しの甘みがよぎる。

22:32
ピリッとした刺激感が減った。
黒糖と土に柑橘系の香りが加わる。

22:34
フルーティな柑橘感と土っぽい旨味が急に増してきた。

22:50
ウッド、土、わずかに柑橘類。
少しボディが強まってきた。

22:56
ボディが強くふらつきそうなので残り2cmほどで終える。
目立った雑味はなかった。

総評 B++
序盤はマデューロらしい黒糖っぽい甘さとたまねぎ的な刺激感が印象的だった。
中盤からは刺激感が減じて柑橘感と土の旨味を楽しめた。
終盤はウッドと土の味わいが主体、ややボディが強かった。
良い味わいだったので早めに終えてしまったのが惜しかった。
やはりArturo Fuenteのシガーは面白い味わいのものが多い。

Sponsored Link