2025年8月2日土曜日

Partagas Aliados

パルタガス アリアドス
1本あたり14960円
6.5'" x 45
喫煙時間 1時間16分
フラットカット


20:15

白粉、ウッド、きのこ、わずかに灰。

わずかな甘みと強く舌に残る旨味。

ひと吸いで完成度の高さがわかる。


20:30

旨味と甘みが一旦引いた。

やや酸味を伴うレザー、ウッド、チョーク。

マイルドな煙で吸いやすい。


20:40

肉の旨味だ。よだれが出る。

ウッド、レザー、時折オレンジピール。

地味な喫味なのだがうまい。

うまくて吸い急いでしまう。


20:55

旨味が続く。

ウッド、土。マイルドながらもビターな喫煙感にシフトしていく。


21:07

短くなってきたが雑味はない。

ウッドに加えてハーブ感がわずかに出てきた。


21:26

肉の旨味と青菜、チョーク。


21:31

熱いので残り1.5cmほどで終える。


総評 A+

序盤からウッド系の旨味でスタートした。

味わいはウッドやきのこ、レザー。甘さもあり、かなり好印象だった。

中盤は旨味が肉系へと変化した。

甘さは減じ、地味めな喫煙感になったのだが、旨味があるので飽きることはなかった。

終盤も旨味の強さが持続した。

ウッドや土、そしてひとつまみのハーブが味わいを構成していた。


高価だがその値段に見合う味わいだった。

強烈な旨味をぜひ体験していただきたい。

2025年7月26日土曜日

Romeo y Julieta Petit Royales

ロメオ イ フリエタ ペティロイヤレス
1本あたり4180円
3.7'" x 47
喫煙時間36分
フラットカット


13:17
針葉樹、トースト、レザー、オレンジの皮。
ボディは軽めだ。

13:25
レザーと渋めのウッド。
酸味が強まる。

13:35
ひとつまみのナッツ。
ワラとレザーの味わい。

13:41
いままで感じ取れなかった旨味が少しずつ出てきた。

13:48
オレンジピール、針葉樹。
ウッドの旨味が心地よい。

13:53
ナッツとウッド。
おいしいのだが熱いので残り1.5cmほどで終える。

総評 B+
前半は酸味のある時間帯が長かった。いつも吸っている葉巻と比べるとボディが軽く、やや物足りなさを感じた。
後半からウッドの旨味が増していき、フルーティな酸味とともに味わいを楽しめた。
Romeo y Julietaの本来の味わいは後半のようなものなのだろうか。
この銘柄はあまり体験していないので何か箱で購入して経験値を上げていきたい。
オススメがあったら読者のみなさんぜひ教えてください。

2025年7月21日月曜日

Davidoff Grand Cru No. 2

ダビドフ グランクリュ No.2
1本あたり4400円
5.5'" x 43
喫煙時間44分
フラットカット


15:31
おいしい。パウンドケーキのような甘さだ。
小麦の旨味や出汁のような旨味を感じ取れる。
ほんのわずかに白胡椒。

15:43
レザーの味わいが現れる。
最序盤にあった甘みが減り、ややビターな喫煙感だ。

15:54
味わいは再び小麦に立ち返る。
旨味がじわりと舌を刺激し、よだれがでてくる。

15:57
小麦とワラ、わずかにレザー。
さらにナッツの味わいが出てきた。
複雑な味わいだ。

16:15
ボディがやや強まる。
すこし渋さが現れてきたので残り3cmほどで終える。

総評A
序盤は品の良い小麦の甘み。
甘さだけでなく旨味もあり、品質の高さがうかがえた。
中盤は、一旦レザー系の味わいが出てから、小麦へと立ち返っていった。
時間経過で旨味が増してきたのが印象的だった。
終盤は、ナッツも加わり味わいに奥行きが出た。

全体を通してボディは軽めだった。
基本は地味な小麦の味わいなのだが、そのシンプルさゆえに旨味をうまく感じ取れた。
Davidoffは箱で持っていないのだが、やはり代表的な銘柄は揃えておきたくなった。

Sponsored Link

2025年7月13日日曜日

Camacho Connecticut Robusto

カマーチョ コネチカット ロブスト
1本あたり2100円
5.0'" x 50
喫煙時間 49分
フラットカット


20:04
全粒粉のパン、おがくず、サツマイモの皮。
小麦系の軽い甘さが好印象。

20:24
旨味を伴ったやや甘いウッド、フルーティなブドウの皮、チョーク。
軽めのボディからミディアムへとシフトしている。

20:46
ウッド、ローズウォーター、チョーク。
やや渋めの味わいになってきた。

20:53
渋さが強まってきたので残り3cmほどで終える。

総評 B
序盤は軽い小麦系の味わい。
単純な小麦全開の味わいではなく、おがくずやサツマイモの皮など複雑な味わいだった。
中盤は旨味あるウッドが徐々に強まり、フルーティーな風味とともに楽しめた。
終盤は旨味や甘みがやや減じてしまい、ウッド系の渋めな味わいが続いた。

味わいにバリエーションがあったのは評価できるが、甘さや旨味がそこまで強く出なかった点が残念だ。
甘い飲みものと合わせればそういった点もカバーできて良いかもしれない。

2025年7月5日土曜日

E.P. Carrillo La Historia El Senador

E.P.カリージョ ラ ヒストリア エル セナドール 
1本あたり4600円
6.1'" x 52
喫煙時間 57分
フラットカット


17:48
香ばしいパン、ウッド、白胡椒、さくらんぼの皮。
ビターだがそこまで嫌な感じはしない。

18:06
甘苦いウッド、白胡椒、わずかにパン。

18:16
甘いウッド、小麦。
ゴーヤーのような青い苦みがある。

18:32
ウッド系の旨味がジリジリ増えてきた。
小麦の甘さもあって美味しい。

18:45
苦いので残り3.5cmほどで終える。

総評 B+
序盤は小麦系からスタート。フレッシュフルーツの皮のような味わいが面白かった。
中盤はウッド系の味が主体。やや苦さが強まってくるのもこのあたりからだった。
終盤はウッドの旨味がよかった。甘さもあるのだがどうしても苦さが気になった。

ポジティブな味わいも多かったが、ほぼ全ての時間帯に苦みがあったのが残念。
これがなければもっと旨さを楽しめただろう。

2025年6月30日月曜日

Arturo Fuente Gran Reserva Rothschild Maduro

アルトゥーロフエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド マデューロ
1本あたり2350円
4.5'" x 50
喫煙時間 44分
フラットカット


22:12
黒糖、土、オレガノ。
生たまねぎを想起させる刺激感の後に、ほんの少しの甘みがよぎる。

22:32
ピリッとした刺激感が減った。
黒糖と土に柑橘系の香りが加わる。

22:34
フルーティな柑橘感と土っぽい旨味が急に増してきた。

22:50
ウッド、土、わずかに柑橘類。
少しボディが強まってきた。

22:56
ボディが強くふらつきそうなので残り2cmほどで終える。
目立った雑味はなかった。

総評 B++
序盤はマデューロらしい黒糖っぽい甘さとたまねぎ的な刺激感が印象的だった。
中盤からは刺激感が減じて柑橘感と土の旨味を楽しめた。
終盤はウッドと土の味わいが主体、ややボディが強かった。
良い味わいだったので早めに終えてしまったのが惜しかった。
やはりArturo Fuenteのシガーは面白い味わいのものが多い。

Sponsored Link

2025年6月22日日曜日

Arturo Fuente Chateau Fuente Sun Grown

アルトゥーロフエンテ シャトーフエンテ サングロウン
1本あたり2350円
4.4'" x 50
喫煙時間 53分
フラットカット


23:42
小麦、チョーク、松の葉、軽く黒胡椒。
色々な味が混ざり合っていて逆にボヤけた感じの印象を受ける。

23:57
酸味の強い草、チョーク。
ポジティブな味わいがない、少し吸うのがきつい。

0:10
刺激的な酸味がやや落ち着き、小麦と火薬のフレーバーが顔を出す。
わずかに旨味が出てきた。

0:21
ローストされたナッツ、胡椒、火薬。
ここに来てナッツの旨味がやってきた。
おいしい。

0:35
パンの甘みとローズウォーター。
少し雑味があるので残り3cmほどで終える。

総評 B
序盤はあまり良くなかった。
味わいがボヤけ、その後には強い酸味が現れた。
中盤は味わいが落ち着き、小麦やナッツといったポジティブな要素が強まった。
終盤は穏やかなパンとボタニカルな苦味。
一時的にナッツの旨味が強まったが長くは続かなかった。

序盤が悪かったので途中で終えるか迷ったが、最終的には良い方向性に向かっていった。
良い部分もあるのだがあまり長続きはしなかったのが残念。

2025年6月14日土曜日

Davidoff Aniversario Short Perfect

ダビドフ アニベルサリオ ショートパーフェクト
1本あたり4400円
4.9'" x 54
喫煙時間 1時間3分
フラットカット


14:54
軽やかな喫煙感。
甘めのウッド、麦、白胡椒。
旨さがある。

15:05
ウッドや麦に加えて草っぽさが現れる。
胡椒が強まってきた。
ややビター目な味わいだが旨味があって気にならない。

15:12
旨味が強まってきた。背景の味わいは麦と草。
肉系の旨さがありよだれが出る。

15:24
地味めな草っぽい味わいのなかに旨味がある。
ペッパー感がやや弱まって吸いやすい。

15:39
胡椒が強まりスパイシーだ。
心地よいウッドが鼻に抜ける。

15:52
終盤だが雑味はない。
穏やかなウッド、胡椒、そしてリコリス、松の葉。

15:57
まだまだ吸えるが熱いので残り1.5cmほどで終える。

総評 A-
序盤は軽めのボディで始まった。
甘さは穏やか。ウッドや麦、草に白胡椒の味わいが加わっていた。
中盤は控えめだった旨味が大きくなっていった。
特に肉系の旨味がとても良かった。メインの味わいは草と麦。
終盤は胡椒だけでなくリコリスや松の葉といったスパイス感を楽しめた。

一貫してウッドや草の旨味があり、時には肉の旨味を感じた。
分かりやすい甘さや派手さはなく地味かもしれないがよくできている1本だった。

Sponsored Link

2025年6月7日土曜日

Arturo fuente Gran Reserva Rothschilds

アルトゥーロ フエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド
1本あたり2350円
4.5'" x 50
喫煙時間 1時間2分
フラットカット


22:15
小麦、ブラックペッパー、火薬。
かなりスパイシーなスタートだ。

22:25
スパイスの刺激感が減り小麦の甘さを感じる。

22:34
小麦、ブラックペッパー、わずかなミント。
小麦系の旨さと甘さがよく出ている。

22:44
どんどん小麦の味わいが高まる。
おいしいフランスパンを食べているかのようだ。

23:00
小麦からナッティな味わいにシフトした。
後味はほどよいミント。
黒糖のような甘さも奥に感じる。

23:17
濃厚なナッツがガツンと来る。
まだまだ吸いたいが熱いので残り1.5cmほどで終える。

総評 A
序盤は火薬のようなフレーバーに驚かされるも、徐々に小麦の甘さと旨さを感じ取れるようになってきた。
中盤から小麦感がどんどん強まり、パンを食べているかのような気分にさせられた。
終盤は濃厚なナッツとミントが心地よいハーモニーを作っていた。

終始旨味が強く、非常に満足感のある1時間だった。
Arturo fuenteは面白い葉巻の作り手かもしれないのでこれからも掘り下げていきたい。

Sponsored Link

2025年5月31日土曜日

Tatuaje L'Atelier LAT52

タトゥアヘ ラトリエ LAT52
1本あたり2100円
4.75'" x 52
喫煙時間 38分
フラットカット


20:03
クリーム、ブドウ皮、レザー。
かなりボディが強く、味わいの輪郭がぼやける。

20:17
フルーティなブドウとホワイトペッパー。
ボディが穏やかになってきた。

20:28
ブドウの背後に灰とほのかなリンゴ、チョーク。
果実味がおもしろい。

20:41
ボディが再び強くなりだしたので残り4.5cmほどで終える。

総評 B
序盤はクリーミーなブドウ。吸い切れるのか心配になるボディの強さで始まった。
中盤からはボディがやや落ち着き、ブドウやリンゴなどのフルーティな味わいを楽しめた。
終盤はボディがかなり強くなってしまったので早めに終わりとした。

もう少しボディが穏やかなら華やかなフルーツ感を楽しめそうだった一本。
強めな葉巻が得意な方ならぜひ挑戦してみてほしい。

Sponsored Link

2025年5月25日日曜日

E.P. Carrillo Encore Majestic

E.P.カリージョ アンコール・マジェスティック
1本あたり4700円
5.37'" x 52
喫煙時間 45分
フラットカット


14:21
浅煎りのコーヒー、レザー、土。
そこまで旨味は感じられない。

14:39
コーヒー、炒ったナッツ、リコリス。
ナッツの旨味と甘みが少しずつ出てきた。

14:47
コーヒー、カラメル、渋めの青草。
ちょっとビター感が強い。

14:57
やや渋みが軽くなった。
ナッツとコーヒーが混ざり合う。

15:06
渋いので残り2cmほどで終える。

総評 B
序盤はコーヒーの味わいが印象的だった。
最序盤は旨さがあったのだが、以降あまり旨味のない時間帯が続いた。
中盤はナッツとコーヒーの混じり合いが良かった。
しかし渋い草の後味が喫煙感を悪くしていた。
終盤は渋みがやや軽くなり、ナッツ・コーヒーをそれなりに楽しめた。

全体的に雑味がある時間帯が多かった。
こうした味わいがなければもっと楽しめただろう。

2025年5月3日土曜日

Warped Flor del Valle Cristales

ワープト フロール デル ヴァジェ クリスタレス
1本あたり4000円
6.0'" x 42
喫煙時間 53分
フラットカット


21:41
スパイシーなウッド、土。
ビターだが旨味が少しばかりある。

22:01
穏やかなウッドが続く。
モンテクリストを彷彿とさせる味わいだ。

22:17
味わいに大きな変化はないが、ウッドの旨味が後を引く。
すこしスパイス感が増したか。

22:28
終盤だが雑味なく経過している。
ウッド、スパイス、柑橘系の味わいだ。

22:34
熱くなってきたので残り1.5cmほどで終える。

総評 B+
序盤から一貫してウッドの旨味が目立った。
モンテクリストのような旨味だ。
中盤からウッドの旨味が増していき、変化はないものの満足いく喫煙感を楽しめた。
終盤はスパイスや柑橘系の味わいがやや強まっていき、雑味なく経過した。

派手さはないものの満足感が得られた。
モンテクリストが好きな方ならオススメできる1本だろう。